-
-
スクイッシュマロぬいぐるみ カナダの小学生に今大人気!
2022/12/1
スクイッシュマロのぬいぐるみがちょっと前から流行りつつありました。 すぐにブームは終わるのかなと思っていたのですが、その人気は、ますます上昇しているようです。 もちもち感がたまらない!のが人気の秘訣? ...
-
-
オートミールを朝食に。1分半で準備。食物繊維たっぷりで健康に!
2020/3/2
日本だと朝食にオートミールってあまりなじみがなかったのですが、カナダにいるとオートミールをよく見かけます。日本でいうおかゆのオーツ麦バージョンですね。 オートミールは栄養がたくさん入っていて、手軽に調 ...
-
-
ホットクックを海外で。温泉卵が40分ほっとくだけでできちゃいます。
2020/6/9
ホットクックのいいところ、発酵機能もついているんです。温度調整が得意なんですね。 今日は温泉卵を作ってみたので、紹介したいと思います。 発酵機能でできること 温泉卵塩こうじ甘酒ヨーグルトクリームチーズ ...
-
-
ガーミンVivoactive3の便利な機能8選紹介します。
2020/3/1
ガーミンのVivoactive3を使い始めて3か月がたちました。以前はFitbitを使っていたのですが、やはりランニングの記録を取るには、機能的に足りないということで、ガーミンVivoactive3に ...
-
-
ハーシェルサプライ、バンクーバーで大人気のリュック5選。大人から子供までみんな使ってます。
2020/5/13
リュックサックは大人になってから、あまり持ってないなぁ。物が中で、ぐちゃぐちゃになって、整理しにくいし、大人がリュックなんて、おしゃれじゃない。などと思ってませんか? バンクーバーでは、子供から大人ま ...
-
-
ピンクシャツデイ!カナダのPink shirts Dayって何?
2020/5/13
カナダの小学校では、毎年2月の終わりにピンクシャツデイというイベントがあります。2020年は2月26日に行われました。 学校や職場、いろんなコミュニティで、いじめ撲滅をサポートしてますという意味をこめ ...
-
-
ホットクックを海外で。つぶあん作りでおしるこ!
2020/6/9
海外に住んでいると、なかなか和菓子を食べること少なくなりますよね。でもやっぱり食べたい! 日本のスーパーへ行けば、和菓子も手に入りますが、自分で作れば、大量に作れるし、できたてはやっぱりおいしいですね ...
-
-
カナダの小学校どんな風に過ごしてる?小学生の1日。日本の小学校との違いは?
2021/10/8
カナダの小学生が登校から下校までの1日の流れを紹介したいと思います。 日本とカナダの小学校、いろいろと違う点があります。 いい点、悪い点それぞれにあるんだけど、カナダの自由な感じには、なんだか笑えてき ...
-
-
ランニンググッズでお勧めしたいもの5選
2020/2/20
ランニングする時って1人の時は孤独ですよね。でも、走ってる時ってあまりいろいろと物を持っていると走りにくくて集中できません。必要最低限だけど、少しでもランニングが楽しくなるグッズを紹介したいと思います ...
-
-
グラウスマウンテンでスキー。ゲレンデにたどり着くまでの攻略法!
2022/11/13 待ち時間
バンクーバーから車で30分ほどで行けるスキー場は3つあります。 ダウンタウンから見て、 左からサイプレスマウンテン、グラウスマウンテン、シーモアマウンテン。 まさに真ん中を位置するのがグラウスマウンテ ...