今日の夜ご飯何にしよう?
ああ、今から買い物なんていけないし、家にあるもので。
というときに常備しておくと便利なものがコレ。
クラムチャウダー缶。
いろいろとアレンジが簡単にできるということで、今日はシーフードドリアを作ってみました。
紹介していきます。
Bar Harbor Clam Chowder New England

クラムチャウダーといったら、Campbellですよね。
でも
Bar Harbor Clam Chowderのクラムチャウダーがめっちゃおいしいんです。
ホールフーズで売っております。
ちょっと高いけど、一度これ食べたら、もうCambellには戻れません。
自然な材料しか入っていなくて、塩加減がやさしいです。
Clam Chowderの中でも、New England と Manhattanと2種類あります。
違いは
New England クリーム味
Manhattan トマト味
です。
表示がけっこう小さく書かれてるので、間違わずにNew Englandを買ってね!
原材料
水・じゃがいも・貝・小麦粉・バター・タピオカスターチ・海塩・乾燥玉ねぎ・味付け塩(塩・砂糖・パプリカ・ターメリック・乾燥セロリ・乾燥ニンニク・乾燥玉ねぎ)・白こしょう
材料

- Bar Harbor Clam Chowder New England(普通のクラムチャウダー缶でももちろんOK)
 - ご飯 2合
 - 海老 15匹ほど
 - ミックスビーンズ 100g
 - チーズ 100g
 - ミルク 100ml
 
作り方
- 海老に塩こしょうして焼く
 - ミックスビーンズ(冷凍)も入れて焼く
 - そこにクラムチャウダー缶を入れて少し煮る
 - 牛乳100ml入れる
 - 耐熱容器にご飯をのせて、クラムチャウダーミックスを上にかける
 - チーズをのせて、オーブンでチーズがとろけるまで焼く
 
できあがり!

子どもも喜ぶシーフードドリア。アツアツでおいしいよ!
クラムチャウダー缶と、冷凍の海老やミックスビーンズ、好きな食材を常備しておけば、思い立ったらすぐにできちゃいます!
毎日おうちで過ごして、ご飯作りに追われていたら、疲れてしまいますよね。
たまには、こんなご飯の日があってもイイかな。
がんばりすぎずに行きましょう!
