- HOME >
- Mocha
Mocha
カナダ在住10年 小学生の子供2人を育てながら、カナダで気まま生活を送っています。毎日の生活が少しでも楽になるよう、楽しいことを探しながら、いろいろな便利なオススメ情報を発信しています。
2021/2/14
恥ずかしながら私のTwitterフォロワーは20人ほどです。 そんな私でもYouTube登録者1000人を達成することができました。 本格的に動画投稿し始めて、3ヶ月で達成。 投稿頻度は週1回だけ。 ...
2021/2/13
海外に住んでてもできるものそれが、YouTube。 YouTubeから広告費をもらえるようになるには、登録者1000人という壁がある。 でも、最初の一番しんどい100人が達成できたら、1000人までだ ...
2022/6/22 アマゾングローバル
海外に住んでいると、やっぱり日本のものがいろいろ欲しくなるんだよね。 でも、最近はコロナの影響で、国際郵便で送ってもらってもなかなか届かない。 もか家族に送ってもらうと、いろいろ手間がかかって、いつも ...
2021/1/5
外が寒くなってくると、マスクをつけるとメガネがくもる メガネがくもると、かなりみえにくくなる もかそれに、くもってるメガネをしてたら、見た人に笑われそうでしょ? それは気にし過ぎです! とにかく、メガ ...
2021/1/5
手作りマスクをもっとオシャレに豪華にするためにビーズ刺しゅうをしてみました。 季節が変わると、つける布の色も変わってきますよね。 秋冬になって、暗めの色の生地のマスクでも、 一箇所ビーズ刺しゅうをすれ ...
2021/1/5
手作りマスクを作ってみようかなと思っても、いろんな作り方があって、 もか型紙を印刷して、切って、さらに布を切って、それからいっぱい縫うでしょ? 本当に、めんどうくさい工程がいっぱい。 でも、今回はそん ...
2021/1/5
子供も学校で毎日マスクをつけていくことになりました。 もか子供向けのかわいいマスクが作りたいの。どんなの作ればいいかしら? 子供らしく動物のマスクがかわいいよ! もか特に子供はマスクをどこかに置いてき ...
2020/9/9
ゴールデンイヤーズ州立公園は、バンクーバーからおおよそ車で1時間のところにあります。 キャンプグラウンドが300箇所以上あり、 トレイルがクリークの周りにいくつもあります。 もかカナダの広大な大自然に ...
2021/1/5
手作りマスクを作ってみたんだけど、なんだか自分の顔に合わなかった。 やっぱり市販のマスクでいいや。 ちょっと待って!諦めないで! もか手作りマスクだからこそ、自分の顔にあったものが作れるのよ! どこが ...
2022/8/2 Grouse Grind, kids, こども, グラウスグラインド, グラウスマウンテン, グラウス・グラインド, 子ども
バンクーバーの夏といえば、グラウス・グラインド グラウスマウンテン をゴンドラに乗らずに、ハイキングしたい! グラウスマウンテン の頂上までは、Skyrideというゴンドラに乗れば、10分でいくことが ...
© 2023 気まま生活 in バンクーバー