-
-
ホットクックを海外で。つぶあん作りでおしるこ!
2020/6/9
海外に住んでいると、なかなか和菓子を食べること少なくなりますよね。でもやっぱり食べたい! 日本のスーパーへ行けば、和菓子も手に入りますが、自分で作れば、大量に作れるし、できたてはやっぱりおいしいですね ...
-
-
ホットクック海外で。無水ナポリタン作ってみた!
2020/6/9
普通、パスタを作るとなると、パスタを茹でて、フライパンでパスタの具材を炒めておいて、ゆであがったパスタを絡めるという作業になりますよね。しかし、このヘルシオホットクックでは、別でパスタを茹でなくても、 ...
-
-
ホールフーズのお気に入りスキンケアを紹介します
スキンケア用品って、なかなかどれがよいか選ぶの難しいですよね。私もいろんなブランドのものを使っては変え、いったい何が本当によいのかわからないまま、高いお金を出して、スキンケアしてきました。 最近やっと ...
-
-
ホームベーカリーでパンドミー!買いに行くより早い!準備たった2分。
ホームベーカリー便利でいいなと思って、買ったはいいけど、奥にしまいすぎて、眠ってたりしませんか? もか私もちょっと前まで、戸棚にしまって、使う回数がどんどん減ってたの。 パンを買いに行くのに、子供連れ ...
-
-
海外でホットクック。煮込みハンバーグ作ってみた!
今日はヘルシオホットクックで作った煮込みハンバーグの紹介です。 材料 玉ねぎお好みのきのこ薄力粉トマトケチャップウスターソースさとうバター水 作業時間 材料を切る時間が5分 ハンバーグをこねて丸める作 ...
-
-
ホールフーズのお気に入りヘアケア商品を紹介します
今日はホールフーズで売っているシャンプー&コンディショナーの紹介です。 私自身が実際に使ってみてよかった商品を紹介したいと思います。 ホールフーズのホールボディ まず、ホールフーズのホールボディ売り場 ...
-
-
雑穀米をコストコで発見。どんな雑穀が入ってるの?
最近食物繊維をたくさん取るように意識してます効率的にとるために白米に雑穀を混ぜるが一つの方法 それをコストコで売ってることを発見日本でよく、はくばくの十六穀ごはんを買ってきて使ってました。でも、 日本 ...
-
-
ホットクックを海外で。無水カレー海外で手に入る食材で簡単に!
2020/7/24 海外
今日はこのホットクックの一押しのレシピを紹介します。 いろんなホットクックを紹介している記事を読むと、 この無水カレーがトップのレシピになってます。 もか使用する食材は、海外でも手軽に手に入るものばか ...
-
-
ホットクックを海外で。つくおき副菜3品が準備30分でほっとくだけ!
2020/7/3 海外
ホットクックを海外カナダで使ってます。つくおきできる副菜を3品作りました。 準備時間はたったの30分であとは、ほっとくだけ! ホットクックで作ると、大量にできるので、これだけあれば、5日くらいは持つで ...