本ページはプロモーションが含まれています

ホームベーカリー

ホームベーカリーでパン・ド・カンパーニュ。ひと手間で本格パン!

ホームベーカリーでパン・ド・カンパーニュのような本格的なパンも作ってみたい!

ひと手間かけて本格パンに挑戦!

ホールフーズに行くと、たくさんのアーティザンブレッド(職人が作ったパン)を見かけます。

たまに買うのですが、自分でもこういうパンが作れたらいいなぁと。

もか
でも、1からこねて発酵してだと、めんどくさいよね。ホームベーカリーに作って欲しい!

そう思っていたら、ちゃんと、レシピに載っていました。

では作り方を紹介していきます。

ホームベーカリーのパン・ド・カンパーニュ

パン・ド・カンパーニュとは、フランスパンの一つで、田舎風パンという意味なんだそう。

スープにとっても合うとっても素朴なパンです。

もちろん、朝のトースト代わりに、バターとジャムをつけてもとってもおいしいです!

本物はこんな感じ。

丸くて、十字にクープが入ってるもの。

ホームベーカリーで取り出さずにそのまま作ると、食パン型になっってしまいます。

でも、形が違うだけで、十分おいしいです!

これを作るのには、1日前にポーリッシュ種というものを用意しておく必要があります。

このひと手間を加えるだけで、本格的なパンが出来ちゃうんです。

もか
よし、この日は作る時間があるぞ!と思った前日に用意しておけば、バッチリね!

ポイント

実際に作る当日は、予約で焼くことができません。

ボタンを押してから、5時間後には、家にいる必要があります。

材料

ポーリッシュ種

  • 水(25度) 100ml
  • ドライイースト 0.7g(小1/4)
  • 強力粉   100g

カンパーニュ

  • 強力粉     100g
  • 全粒粉(ライ麦) 50g
  • 塩        5g
  • 冷水(5度)   90ml
  • ドライイースト 1.4g(小1/2)
  • 前日に用意したポーリッシュ種

 

作り方

step
1
ポーリッシュ種の材料を順に混ぜる

混ぜたあとは、常温で60分ほどおく

あとは冷蔵庫で、8時間から18時間寝かす

前日の寝る前にポーリッシュ種を用意しておけば、翌日どの時間でもカンパーニュの作業を開始できます!

step
2
パン・ド・カンパーニュを作る

冷蔵庫からポーリッシュ種を取り出す。

カンパーニュの材料を順に入れて、ポーリッシュ種も入れる。

step
3
パンケースをホームベーカリーに入れて焼く

材料を全て入れたパンケースをホームベーカリーに入れて、メニュー10にセットして開始!

5時間後に出来上がり!

もか
作るメニューは、フランスパンを作るコースと同じだよ!

作り方の動画

できあがり

形は、食パン型!

でも、フランスパンのようだけど、全粒粉(ライ麦)を入れているので、うっすら中は茶色にできあがります。

味は、カンパーニュ!

外はカリカリで、中はもっちりです。

フランスパンは、中のもっちりの中にもっと甘味がガツンと来るのですが、カンパーニュは、甘味が少なめです。

なので、スープによく合うパンなのでしょう!

ゆっくり発酵して作ったパンは、おいしさが違いますよ。

メリット

  • 材料がシンプル
  • バターやミルク不使用でヘルシー
  • 本格的なパンが手軽にできる

デメリット

  • ポーリッシュ種を前日に準備しないといけない
  • 油分がゼロなので、取り出す時に一苦労
  • 予約設定ができない

ポーリッシュ種を使わないレシピもあったので、前日の準備ができなくても、当日作ることも可能!

\この記事はいかがでしたか?/

-ホームベーカリー