ホールフーズで売っている、クランベリーツナサラダラップ。
実物はこれ。
お値段は、7.99カナダドル。
サンドイッチよりは、少し安いので、お手頃価格ではあります。
ツナがたーっぷり入っているので、コスパ高いかも。

もか
カレーチキンサラダラップに並んで、これもとってもおいしいの!ツナとクランベリーで、とってもヘルシー!
じゃあこれもおうちで作ってよ!

もか
買ったときの材料表示を見て、おうちで自分なりに作ってみました。
その作ったレシピを紹介していきます!
材料(2人分)
-
ツナ 2缶
-
トルティーヤ2枚
-
玉ねぎ 1/2個
-
セロリ 1本
-
レタス 数枚
-
クランベリー50g

もか
ホールフーズで買ったラップには、セロリは入ってなかったんだけど、ツナ缶とセロリって、すごく合うと思うので、入れてみました!
そして、カナダの特産物の一つであるクランベリー。
これがツナと合うんですね。レーズンと違って、甘酸っぱさがいいです!
ツナ缶は、3パックで買うとお得!
作り方
- 玉ねぎとツナをみじん切りにする
- 玉ねぎを耐熱容器に入れ、バターと一緒に電子レンジで2分ほど。(しんなりするまで)
- ボールに、すべての材料を入れてまぜる
- トルティーヤをフライパンであぶる
- あぶったトルティーヤにレタスとボールに混ぜた材料をのせて巻く
- できあがり!
できあがり
一枚のトルティーヤをくるくる巻くだけで、半分に切って食べるようです。
以前は、春巻きみたいに巻いてたのですが、改めてホールフーズの売ってるラップを見たら、端っこは折りたたんでいませんでした。
でも、食べるときに縦にすると、ボロボロと落ちていきます。
下を押さえて食べればOK!
カリカリにトルティーヤを焼くと、とーってもおいしいよ!