
外出できないし、スタバもあいてない。でも、おしゃれなコーヒーも飲みたいですね。そんなときは、おうちカフェ!
子供も外出できずに暇しているので、エンターテイメントを兼ねて、一緒にまぜまぜして、楽しみました。
- いつもの自分で作るドリップコーヒーに飽きた
- 家でもカフェで飲むようなおしゃれなものを飲みたい
- 簡単におしゃれなコーヒーを作ってみたい
- 暇ですることがない
用意するもの

用意するものはたったのこれだけ!
- インスタントコーヒー
- 砂糖
- お湯
- ミルク
インスタントコーヒーはホールフーズで購入
価格は5.99カナダドルでした。
作り方
こちらの記事を参照させていただきました。
ホイップコーヒーは別名ダルゴナコーヒーと呼ばれていて、韓国ではやっているドリンクだそうです。
Tiktokで、Whipped Coffeeと入れると、いろいろ出てきます。
肝心なつくり方は、
- インスタントコーヒー・砂糖・お湯を1:1:1で入れる。
- ひたすら角がたつくらいになるまでかき混ぜる。(ハンドミキサーなどで)
- カップにミルクをそそぎ、その上に泡立ったコーヒーをのせる。
カプチーノの上下反対バージョンですね。
今回、私は大さじ1ずつで作ってみて、このくらいの量ができました。

まぜてみた
まぜる工程には、少しコツがいります。
最初は、100均で買ったミルクフォーマーでできるかなと思ったのですが、やっぱり力不足で断念。

大きめのボールに移し替え、ハンドミキサーでしっかり混ぜたら、すぐに角がたちました。
手で混ぜるには、20分とかかかるようなので、持っている方は電動の混ぜるものを使用するのがおすすめ。
できあがり
完成

ふわっふわのインスタントコーヒーをミルクにのせて、ミルクになじませながら飲んだら、カプチーノ飲んでるみたい。
家にエスプレッソマシーンやスチーマーがなくても、おしゃれなドリンクができました!
おうちでも十分おしゃれカフェを楽しめます。
子供と一緒に作っても楽しいですよ。