
海外に住んでいると、なかなか和菓子や抹茶のおやつを買うことは少ないですよね。
日本食スーパーで和菓子や抹茶のおやつは売ってますが、高かったりしますよね。そんなにしょっちゅう買えません。
でもそれが、家で作れると思ったら、やってみたくなりませんか?
★ ホームベーカリーで簡単におやつも作りたい
★ 海外在住だけど、抹茶のおやつが食べたい
★ オーブンを使わずにパウンドケーキを作りたい
材料

- 無塩バター(1cm角に切り常温) 80g
- 砂糖 100g
- 卵(とく) 150g(約3個)
- 抹茶 3g
- 薄力粉 180g
- ベーキングパウダー 7g
手順

- パンケースにパン羽根をセットする。
- 材料を順番にパンケースへ入れる
- メニュー27でスタート
- 15分後にピピッとなったら、周りの粉をおとす
- 再度スタート
- できあがり
粉類はふるいにかけることをオススメします。これをやると出来上がりに差が出ます。
抹茶クリーム

抹茶クリームはこちらのカスタードのレシピを参考にしました。
このレシピに抹茶を2gほど追加でできちゃいます。
電子レンジでたったの5分で抹茶クリームが完成!
できあがり
一応、なかまで焼けたかどうか竹串を真ん中にさして、確認します。
竹串に具がついてくるようなら、追加で数分焼きを追加することもできます。


抹茶カスタードを添えて、ダブルで抹茶の味を堪能できちゃいます。
なんといっても、できたてのこの周りのサクッと感が最高!できたてのおいしさに勝るものはないですね。
できたてをその場で食べれちゃうのが手作りの最大のメリットですね。