この記事では、ホールフーズで売っていたグリーンスムージーのレシピを紹介します。
外でスムージーを飲もうと思うと、けっこう高かったりします。
ホールフーズで売っていたスムージーも約500mlのものですが、なんと8カナダドルもしていました。
そんなスムージーが家でも作れたらいいなと思い、作ってみました。
名前はグリーングッドネス(Green Goodness)

ケール以外にもいろいろヘルシーな材料の入ったスムージーレシピを紹介していきます。
目次
ホールフーズ風グリーンスムージーの材料
- アップルジュース 150ml
- 冷凍スライスバナナ 1本
- ジンジャージュース 小さじ1または、しょうが小指サイズのかけら1つ
- レモン汁 大さじ1
- ケール ひとつかみ
- りんご(細かく切る) 1/4個
分量は、あくまでも目安です。
お好みで調整しても全然OK!
ジンジャーシュースやレモン汁は、一応目安として分量を書きましたが、実際には、適当に入れてます。
バナナは冷凍を入れることをおススメします。冷凍でないバナナを入れても大丈夫ですが、冷凍のバナナを入れることによって、スムージーっぽいとろみがついて、おいしく仕上がります!
作り方
- ジュース・ジンジャージュース・レモン汁を入れる
- ケール・りんごを入れる
- 冷凍バナナを入れる
- ハンドブレンダーで混ぜる
- できあがり!
材料をザッと入れて混ぜるだけ。
入れる順番は特になんでもいいです。
液体系は最初に入れたほうがいい気がします。
ハンドブレンダーでガーガー混ぜていけば出来上がり!
もちろんミキサーで混ぜてもいいですね。
うちにはないので、ハンドブレンダー使ってます。
ハンドブレンダーでもなかなかよく混ざるんですよ。

カナダAmazonのハンドブレンダーはこちら。
とっても便利だよ! |
できあがり
冷凍バナナのふわっふわっ感がいい感じ!
アップルジュースに加えて、りんごとバナナの甘味が合わさって、ケールの苦味は全くありません!
レモン汁とジンジャージュースでさらにスッキリした味わい。
色がこんなに緑なのに、健康的なこの甘さ。
栄養たっぷりですね。
メリット
- ケールとりんごたっぷりでヘルシー
- ベースのジュースは、ココナッツウォーターに変えるなど、アレンジ可能
デメリット
- 大きいジュースを買ったら、余る。→じゃあまた作ろう!
- 冷凍バナナを用意しておくのがめんどくさい。→常にバナナを多めにストックを作っておけばOK!
- ケールが余る。→トースターでケールチップス作っちゃおう。
-
-
ホールフーズ風キッズスムージーベリーポプシクル シンプルで簡単!
続きを見る
-
-
ホールフーズのスムージーNutterレシピ紹介!5分で作れるよ!
続きを見る